
匠の三輪そうめん 最高級 手延 特製 神垣 1Kg [20束]木箱入り |
『おだし屋』の地元、奈良県桜井市の「三輪そうめん」です。
万葉の昔から伝統のある技法とさらに独自の工夫を重ねたこだわりの商品です。
桜井市自慢の美味しい特産品をみなさんに、ぜひ味わっていただきたいと思います。
『特製 神垣』は、 最高級の三輪そうめんです。 こだわりの三輪そうめんの中でも特にこだわった最高級の逸品です。 三輪素麺は、麺が細いほど高級とされています。 『特製 神垣』は、一番細い極細の無添加の手延そうめんです。 遺伝子非組換えの食用綿実油を使用しています 最高級にふさわしい厳選した上質な粉を使い、他のそうめんに比べて熟成時間を長くとって、手間ひまかけて作った、 製麺所の自信作です。 寒気の中でも特に寒気の1月から2月中旬の間、朝4時から、丸2日間かけて作られます。 しかも天候の良い日にしか作ることが出来ないのでたくさん製造することが出来ないのです。 味も食感ものどこしも、普通のそうめんとは全く違います。 これぞ、最高級のそうめんです! 1束(50g)に約580本〜600本以上の 極細の手延そうめんが入っています。 『特製 神垣』と『 神垣 』の違いは? 麺の太さは同じですが、粉の種類が違いますので味・食感・喉ごしにも違いがあります。 通常のそうめん(誉)よりも、麺がかなり細いので つるっとしたのどごしで味、食感ともに最高です。 さわやかな、のどごしをお楽しみ下さい。 ● 生産地域、生産者指定のこだわり ● 素麺で有名な桜井市三輪地域の中でも 特に素麺作りに最適な環境と良い水に恵まれた地区で最高級の素麺作り一筋のこだわりを持ち続けた生産者だけを限定して選んでいます。 そうめんは無添加で、遺伝子非組換えの食用綿実油を使用しています ご贈答、お中元にもどうぞ。 先様にも、きっとお喜びいただけると思います。 |
![]() |
![]() |